次のイベントは

12月9日10日の名古屋なんだけど、ということは、今年も大詰め、という時期。
来年は辰年なので、縁起を担いで龍柄グッズを持ちたい人も増えるかなー、と思って、というか願って、
今回の風呂敷風バッグは龍柄を2つ用意しました。

取っ手は、実際はもう少し長めのものが付きます。

いつもは1つは別の柄にするんだけど、今回は龍柄一本で挑んでみる。といっても2つだけだけど。




蟹漁解禁!
今年は蟹が安い。

この日は香箱3杯で1200円だった。ありがたい。

蟹を茹でて、身を取り出す作業に全力投球で、他は、ホント、どうでもいいおかずでした。



只今練習中のカマスの幽庵焼き。

だいぶいい感じに作れるようになったけど、照り、がもう1つだな。

蕪のエビあんかけ。

蕪がトロトロで美味しい。
が、餡のとろみが少なすぎた。
それからエビは、できれば甘エビにしたかった。(これは冷凍むきエビ)


鶏のグリル。

クミンやチリ等の香辛料とニンニク、ヨーグルトなどに漬け込んで焼いたもの。
美味しかったけど焦げてしまって見た目イマイチなので、こちらをアップでどうぞ。


パンも食べる?

最近のBLOG

  1. 2025.04.25

    がま口完成。
  2. 2025.04.15

    こちらは
  3. 2025.04.11

    新作。

カテゴリー

PAGE TOP