ゴールデンウィーク真っ只中。

気がつけば、今年も昨年と全く同じ行動をしていますが、
一昨日は、能美市の九谷茶碗祭りに行った後、夕方からは金沢の音楽祭のコンサート。

来年の自分のためにここに書いておくけど、茶碗祭りには気をつけろ。
我々のように計画性がなく、そして車のない人間にとって、あそこはマジきつい。
1時間に一本しかないバスで3会場を回るには、綿密な計画が必要で、
そうでなければ、田んぼが広がる長閑な町を延々と歩くことになるよ。

そして帰りの電車の時間が迫るも、バスは無いし、タクシーを呼んでも
「みんな出払ってて1時間は帰ってこないねぇ」とか、「すぐ行けますよ。」と言われた直後に
「他のお客拾っちゃったので、もう20分待って。」とか言われながらもなんとか電車の時間に間に合って、金沢に着いて慌ててコンサートに、とかいうことになる。

「我々に2正面作戦は無理だ。」とダンナは言った。

またお皿買っちゃったし、知らない土地を歩くのはとても楽しかったけどね

チャイコフスキー交響曲5番は、うっすら眠りながら聞きました。

昨日はスメタナの「売られた花嫁」。
この話、面白い話よね。
「えぇっ?そんなオチ?」みたいな。
チェコのオーケストラも良かった。


先日のオヤジの革、使い切り作戦で、ポーチを2つ。

ねこちゃん、抜群にかわいいですね。
でももう1つは、正直言って全然ウケていない、骸骨柄にする予定。

ウケて無いけど気に入っているんでね。
「ひざまずいて許しを請うより、立ったまま死んだ方がマシ。」って言葉が頭をよぎる。

イカのお造り。

左はアラ、右がイカ。手前に甘エビの昆布締めが少し。

げそは分葱と一緒にぬたに。

色味の少ない献立になってしまった。



イカの丸焼き御膳。


イワシの春巻き。

あ、後ろの酢の物にもイカゲソありますね。

イワシのグリル。

これは美味しい。

暖かくなって来たので、キュウリのサラダも美味しい。




最近のBLOG

  1. 2025.04.25

    がま口完成。
  2. 2025.04.15

    こちらは
  3. 2025.04.11

    新作。

カテゴリー

PAGE TOP