
いつもいつも大きな龍柄でばかり作ってるこのバッグですが、
こんな誰にでも好かれそうな波ウサギの生地が残っていたので、1つ作ってみた。

こういう余白の多い柄は、私としてはつまらなく感じるんだけど、
普通に使いやすそうですね。

昔のバージョンより小ぶりになってはいますが、それでも結構収納力はある。
さ、ここで今日もおばさんモデル登場。

このくらいの大きさです。
もう少し引いた方がわかるかな。

さっさと掃除の続きやっちまいな! みたいな服装で失礼いたしました。
鯖を2尾で320円くらいで買って、
一尾は鯖のコンフィにしてみた。

ひたひたのオリーブオイルに入れてオーブン120度で1時間くらい。
お、美味しい!

ジャガイモはお好きに取って食べてね。
ちょっと汚めなビジュアルになってしまったけど、色々サラダも結構美味しかった。

コンフィの残りはお昼にパスタにして、これもサイコー。
2尾めは南蛮漬けに。

イチジクの白和え。

先日のお肉の煮込みが残ってたから、今日は一品多いのよ。

翌日は南蛮漬けの残りと、半端に残ってた野菜で色々。

蓮蒸し。

加賀れんこんはホントにもっちりしてて、つなぎ無しでお餅の食感。美味しいよ。
ゴーヤーとミョウガのお浸し。

鯖2尾320円で3日間。
大満足。