
この形のバッグの時にはあまり手を掛けずに作るようにしているのだけど、
これはいつもより薄めの生地だったので、中に帯芯を入れて厚みを出す、という一手間。

この赤い裏地は、もともとのこの帯の裏地。
たぶん裏表で使える帯だったんだと思う。
いつもは内袋はナイロンや綿の新しい生地を使うのですが、
これは絹ではあるけどしっかりした生地なので、今回は内袋に使ってみた。
ちらっと覗く赤い色が可愛い。
ひっくり返すとこんな感じ。

この夏、浴衣でお出かけのご予定の方はいらっしゃいますか。
小さな籠バッグじゃ足りない、という方はいらっしゃいますか。
そんな方は是非、

こちらまで、見にきて下さいね。

三日間の短い、そして極小スペースですが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。
先週と今週は、外食したり、外食ランチでお腹いっぱいになりすぎて夕飯がテキトーだったりで、あまり食事の写真がないんだけど、
これはメジマグロのカマ、とお造り。

メジの半身を買って、半分くらいは冷凍して、生のものは毎日少しずつ食べて、残ったものはオイル煮にしてパスタにしたり、今日のお昼はツナとトマトのピザ。

マグロ見えてないし、あんまり美味しそうじゃないけど、結構美味しかった。
今晩はマグロのカツを予定しております。
昨日は、スズキのバターソテー。

これも、イマイチに見えて、けっこうイケた。
パイナップル缶とココナッツがあったので、南国風マフィン。

って言うほど具材の味はしなかった。ほぼプレーン。

世の中で一番美味しいマフィンの具ってなんだろう。
やっぱりブルーベリーなのかな。王道だものね。
私は生のイチゴも好きだけど。