キラキラお獅子が苦手なら、

こっちはどう?


ずいぶん前に買った帯地で、その時も、こういう織り方があるのか〜、と感心したもんだけど、改めて見てもやっぱり驚く。


地味に素敵な帯です。


生地が柔らかいので、形も可愛くキマる。

トルソーに持たせても、イマイチ大きさが伝わらないので、自分で持ってみました。


ちょっとした外出にぴったりな大きさ。

来週末、デザインフェスタ、ブースナンバーJ-115 で、お待ちしておりまーす。



カマスの幽庵焼き。


小さなカマスだったので、そのまま筒状で焼いたら、見た目がしょぼい。量もしょぼい。
なので、急遽お肉の小鍋をつけたんだけど、


これまた余りにしょぼかったので、蓋は開けません。


スペアリブの煮込み。


関係ないけど、この日、2年くらい前から壊れていたヒーターを新しくしたのよ。
排気口が合わなくて、新しく穴を開けたときに、家の壁があまりに薄く、予想通り断熱材も入っていないことが明らかになりましたが、懸案のヒーターが解決して嬉しい。
今年の冬は安心して過ごせそうだ。

業者さんが来ていた午後の間、じっくりお肉煮込んでいたので、美味しかった。




デパートの英国展で買って来たソーセージで、バンガーアンドマッシュ。


1本400円って、高いけどね。

後ろのグラタンは、カリフラワーしか入っていないグラタン、カリフラワーチーズ。


単純な味で、意外に美味しい。







最近のBLOG

  1. 2025.11.4

    砺波に一泊。
  2. 2025.10.28

    前回の写真は

カテゴリー

PAGE TOP