雨が止んで晴れてももう暑くなくて、クーラーが要らなくなった。
なんか寂しい・・・
来月は金沢のイベントに出展します。

11月はデザインフェスタに行って、12月は京都のイベントに出展予定。
そしてあっという間に大晦日。
あぁ、人生は短い。
いつものショルダーバッグ、

ですが、ちょっと仕様を変えて、ショルダーストラップの付け位置をサイドにしてみた。

いつもの、裏面の縦のベルト状デザインの延長にカンを付けるよりも、軽い雰囲気になるかな、と思って。
そしたら、やっぱりちょっと裏面の面白みに欠けたような気がするので、

これは今後の課題です。

今日は、ただいま研究中の新たな簡易バッグに取り組み中。

簡単なつくりにして安くする、というのは、結構難しい。
小さなおかず紹介。
ナスの田楽。

これはダンナのプランターファームで採れたナス。
昨年の収穫量は5個。今年は20個を目指して頑張っているそうで、これが15個目くらい。
もう秋になっちゃうけど、大丈夫?
ゴーヤとミョウガのお浸し。

地味な夕飯でした。

蓮蒸し。

ちなみに先日母親と行った店で食べた蓮蒸しはこんな感じだった。

寒色系のビジュアルが新鮮。
レンコンが緩く良い感じにまとまっていて、お出汁も薄口で上品な味だった。
なかなか侮れない店だった。
メインは何故か中華でごめんなさいね。

メッキ鯛のアクアパッツァ、クスクス添え。

アサリが無かったから、代わりに小イカを入れてみたら、だいぶイカの勝った味になってしまったけど、そこそこ美味しかった。
サラダもクスクス入り。

最後はこれをつついて

お腹いっぱい。ごちそうさまでした。