お盆休みにやるべきことがあった。

善光寺参り。


お参りをして、お蕎麦を食べて、七味を買って、商店街を散策しながら


駅まで歩いて汗だくです。
この日も35度の猛暑日だった。

長野駅からは、ダンナ企画「しなの鉄道に乗ろう!」
長野から妙高高原を通って、新幹線とつながる上越妙高まで。


窓からは緑色しか見えない。



何気なく座っている乗客も、実は鉄道ファンが多そうだった。


1時間くらいで上越妙高に到着。
そして新幹線で金沢まで。
楽しい日帰り旅行だった。




横型のショルダーバッグが二つできた。
今回、型紙を作り直して、縦のサイズを1センチ短くしたんだけど、


ほとんど違いがわからない。

こっちは、


とてもエレガントな日本刺繍の帯なので、バッグもエレガントに持ってもらおうと思って、斜めがけではなく、脇に挟んで持つ長さのストラップ。
この写真では帯の美しさが全然わかりません。
後日撮り直します。



ジャンボ焼売!


ホテルの冷やし中華食べてたら、以前、焼売研究もしたものだな、と思い出した。
美味しい焼売の秘訣は皮にあり、という結論に至り、皮も自分で作るようになった。
この日の中身は豚肉と玉ねぎだけだったけど、ちゃんと美味しかった。
やっぱ皮だよ、皮。



豆と肉類の煮込み。


肉類、と言いますのは、スペアリブの骨だけ(味出し用)とか、ベーコンとか出来合いのミートローフとか、焼売の餡の残りとか。
信じられないかもしれないけど、すごい美味しかった。

クスクス入りのサラダ。


赤キャベツが安いので、最近よく食べている。


納豆の賞味期限が迫っているので、今宵は納豆丼。


マグロ納豆丼を想定していたけど、タイの刺身の方が安かったので、鯛納豆丼に。
やっぱ納豆にはマグロだったな。






最近のBLOG

  1. 2025.08.16

    お盆休みに
  2. 2025.08.5

    これは素敵!
  3. 2025.07.15

    遠目には

カテゴリー

PAGE TOP