次は、ガマ口ショルダー。

ネコの横顔ガマ口と同じ型紙で帯地がま口を。


5年くらい前(だっけ?)に作った時より容量が大きくなっているので、(ネコのがま口も、ある時から少し大きくなりました)大きめのスマホも入る、かも。


以前、同じようなデザインでミニボストンバッグを作りましたが、この帯とジーンズの色の組み合わせ、何度作ってもかわいいわ。


ちなみに古着ジーンズは、こう見えて、一度ほどいてステッチを縫い直す、などの手間もかけています。




自分パン酵母の調子がいいので、今度は甘いパンを作ってみた。


こんなパン、あるでしょ?シナモンロールみたいな。
美味しそうに焼きあがったので早速食べてみたら


げげ、全然おいしく無い。
実は材料も間違えてるし、甘さも控えめすぎで、これじゃただのお食事パン。しかも硬い。
上から砂糖かけたりして、なんとか頑張って食べましたけど。


先週のモンゴウイカが残っていたので、豚肉とイカのオイスターソース炒め。



先週の鯛も残っていたので、鯛のネギ蒸し、


今年も筍の季節になりました。
筍とワラビの炊き合わせ。




我が家の人気メニュー、ローストポーク。


肉500グラム、オーブン200度で45分くらい。
能登豚、柔らかくて美味いねぇ。

水煮にしてある筍やワラビも食べなくてはならないので、サラダにテキトーにトッピング。




お向かいのお宅で、10年くらい葉っぱしか出なかった水仙が、先日突然咲き出したらしくて、おすそ分けをただきました。


うちも毎年葉っぱしか出ない水仙があるんだけど、諦めずに待っていたら、そのうち咲くのかなー。

最近のBLOG

  1. 2025.04.25

    がま口完成。
  2. 2025.04.15

    こちらは
  3. 2025.04.11

    新作。

カテゴリー

PAGE TOP