自分の予想よりも

ずっと素敵な出来栄えとなったこのシザーバッグ、


いかがでしょう?

プロポーションは前回の龍のシザーと同じく、従来品より帯の面積を増やした形。


今回の革はやや薄めなので、内袋には厚い帆布を使いました。



よし、次は蓋つきシザーを作ろう。
先週、浅草に革を買い足しに行ってきたので、準備は万端、頑張ろー。



先週から北陸は極寒なのですよ。


日中の気温も1度とか2度くらいで、氷点下になることもあった。
そんな中、突然東京に行ったりすると、アタマ混乱します。


マフラーもて手袋も必要なかった。
歩いていると汗かいちゃうし、空も青いね。

綺麗に降り積もった雪の写真がない代わりに、うちの庭のデザスターっぷり、見ます?





いただきもののイノシシ肉の続き。
ハンバーグの失敗と、鹿肉の成功から学習して、血抜きと下茹でを慎重に施し、赤ワインで煮込んで、
イノシシ肉のボロネーゼ風パスタ。


が、やはり元からの肉の臭みには勝てなかった。
これは個体の問題なのだろう、と諦めて、これ以上深追いしないことにした。


またブリ大根。


580円で買った鰤のアラ、これで4食楽しめた。
塩焼きを2回、ブリ大根を2回。
なんと言うお得感、そして大変美味しかった。

後ろはガス海老入りの出汁巻。永遠に練習中。


マカロニグラタンと、人参のラペ、青梗菜とハナビラタケのペペロンチーノ。


雪で買い物に行きづらい日々が続き、家にはあまり冴えた食材がなかったんだけど、
この日の夕食は健闘した方だと思う。美味しかった。














最近のBLOG

  1. 2025.04.25

    がま口完成。
  2. 2025.04.15

    こちらは
  3. 2025.04.11

    新作。

カテゴリー

PAGE TOP