ようやく

失敗するに決まってた洋服を作り終え、案の定失敗作だったのでそのことには触れませんが、
昨日から再びカバン作りに戻って、心の平穏も戻ってきた。


この、柳にスズメ?つばめ?の帯、いいでしょ。


これは昨年京都の天神さんの市で買ったもの。
シザーバッグにどうかな。




これは去年の写真ですが、
地物のイノシシ肉(と豚肉も少し入っている)のハンバーグ。


イノシシのひき肉200グラムで500円て、安いと思うんだけど、どうでしょう。
豚肉より高いけど、牛肉よりは、どうかな、あんまり牛肉買わないからわからないけど。
慎重に火を入れて焼き過ぎの感はあるけど、イノシシの歯ごたえのある肉が美味しかった。

今期、結構イノシシ獲れてるみたいよ。


大晦日の食卓。


能登ぶりと、長崎かどっかのマグロと、手前は能登のナマコ。

能登、食べて応援、頑張ってるよ。


最近大好きなものが、里芋。
炊き合わせ風の煮物は定番、


翌日には煮含めた里芋を唐揚げにして、

とろとろで美味しい。

あと、きぬかつぎも美味しいですね。




雪が降ったり止んだりの寒い日が続いています。
玄関に置いてあったお正月のお花の蕾がビクともしないので、昨日部屋の中に移動したら、
早速花が開いてきた。



これは12月のある日。


真上の空は晴れて日が差しているのに、すぐ先は鉛色の空、という、私の好きな光景。
5分後には雨か雪。


最近のBLOG

カテゴリー

PAGE TOP