黄緑色の手提げは

こうなった。


この帯地は、おそらく縦糸が綿、横糸が絹、ではなかろうかと思うんだけど、
特にぐるぐる模様の部分はかなりしっかりした厚みがあっていい感じです。


底と開口部には、帯の裏面となる部分の生地を使っていますが、ここは麻の葉模様。


うっかりすると見逃してしまいそうなダサめの帯が、こんなプリティなバッグに変わってくれてとても嬉しい。


その前に作った青い手提げはこんな感じ。


中央の模様部分の帯を、以前はこんな感じで使ってまして、


これに比べると今回のはインパクト薄めなんだけど、逆に使いやすいかも。



来月10月5日、6日に開催される、金沢ハンドメイドマルシェに出展します。





最近の夕飯が奮いません。


イワシに塩を振りすぎて、1尾食べるのがやっとだった。
ダンナが3尾食べてくれましたが、血圧上がってない?

バターナッツのすり流し。




肉じゃがと青菜炒めと、冷奴、ところてん。


あんまり素敵じゃないけど、全部美味しかった。


秋刀魚が痩せすぎてて、パサパサなんですけど。



ご当地酢の物。
スギヨのカニカマ、能登の岩もずく、金沢のきゅうり。


私が居酒屋だったら、お通しはこれだな。


最近のBLOG

  1. 2025.04.25

    がま口完成。
  2. 2025.04.15

    こちらは
  3. 2025.04.11

    新作。

カテゴリー

PAGE TOP